当サイトにはプロモーションが含まれています。

行政書士の楽しいところ4選。大変なところ2選【実体験を解説】

行政書士の楽しいこと4選。大変なこと2選 行政書士の仕事
  • 行政書士の仕事で楽しいことは?
  • 大変なことは?
  • 短期間で行政書士になる方法は?

行政書士に興味がある方。

行政書士の仕事は楽しいの?』と思っていませんか。

 

これから行政書士を目指す方は気になるところだと思います。

 

★この記事を書いた人

行政書士試験の合格証

知識ゼロから行政書士試験に合格

行政書士歴5年の現役行政書士

この記事では、実体験から行政書士の仕事で楽しいところ、大変なところを解説します。

 

この記事を読むことで行政書士の仕事のリアルがわかります。

\ 合格者が教える! 優良講座を紹介/

おすすめの行政書士通信講座【7選】

 

★お得情報【非常識合格法の書籍がもらえる】

行政書士試験の短期合格ノウハウ本を今だけ無料でプレゼント中!

この書籍を読むことで最短最速で合格する方法がわかります。

先着100名様のみ。クレアールに資料請求するだけ(1分で入力完了)。

詳しくはこちら

行政書士の仕事で楽しいと感じたこと4選

ガッツポーズ

  1. 責任のある仕事ができる
  2. とても感謝される
  3. 色々な業種の人と出会える
  4. 集客できた瞬間

責任のある仕事ができる

行政書士の仕事で代表的なのが許認可業務です。許認可とは簡単にいうと行政の許可を得ること。

 

例えば、飲食店を始める場合は事前に行政の許可が必要になります。当然、無許可で営業することはできません。

 

行政書士は飲食店の営業許可に必要な書類作成を行います。許可が取れないと、飲食店を始めることができないので行政書士の責任は重大です。

 

行政書士は依頼者の人生において重要な局面でのお手伝いができます。やりがい十分です。

とても感謝される

感謝

行政書士の仕事は責任重大とお伝えしました。そのため無事に完了したときは、とても感謝されます。

 

先程の例ですが、飲食店を始められるか、始められないかは依頼者にとっては重大です。許可がおりると当然うれしいですよね。

 

直接、『ありがとう』といわれたり、長文のお礼メールをもらえたりするのでやってて良かったなと思えます。

色々な業種の人と出会える

行政書士が作成できる書類の数は1万種類以上。つまり、業務内容は多岐に渡ります。

 

一例として、下記のようなものがあります。

  • 建設業許可
  • 風俗営業許可
  • 飲食店営業許可
  • 法人設立
  • 相続・遺言
  • 自動車登録
  • 外国人の在留資格

上記のように業務範囲が広いため、様々な業種の人と出会うことができます。

 

色々な人と会って話をするのは楽しいですよ。

集客できた瞬間

行政書士に相談

仕事を取るために営業活動は必須です。何もしなければお客さんは来ません。

 

最初は苦労しますが、営業活動をコツコツ継続していくと徐々に相談が来るようになります。

 

相談から依頼に繋がったときは瞬間はテンション上がります。

 

行政書士で独立開業して5年。未だに電話やメールで『依頼します』と言ってもらえるとうれしいです。

 

行政書士の仕事をしていて楽しい部分について解説しました。一方で大変な部分もあります。

 

次項では行政書士の仕事で大変と感じるところを解説します。



※資料請求後に強引な押し売り、しつこい勧誘は一切ないのでご安心ください。

行政書士の仕事で大変と感じること2選

心配する人

  1. 仕事を覚えるまでが大変
  2. 常に集客が必要

仕事を覚えるまでが大変

行政書士の大半は実務未経験で独立します。なぜなら働き口がほぼないからです。

 

仕事を学べる場所が少ないので独立して自分で仕事を取ってから学ぶしかありません。

 

しかし、仕事を受けた以上はプロとして完遂させなければなりません。

 

小さなミスは仕方がないとしても致命的なミスをしないよう十分に配慮して進めていく必要があります。

 

仕事を覚えてしまうと難なくこなせますが、覚えるまでが大変です。

常に集客が必要

行政書士の営業活動行政書士の仕事は単発業務が基本。つまり、お客様に1回サービスを提供したら終わりです。

 

よって、常に営業活動をしなければなりません。

 

単発業務なので収入が安定しません。例えば、ある月に50万円稼げたとしても翌月には10万円しか稼げないことは普通に起こります。

現役行政書士が語る!仕事はきつい?楽?やりがいも解説

【まとめ】行政書士の楽しいところ4選。大変なところ2選

行政書士

★行政書士の楽しいところ4選

  1. 責任のある仕事ができる
  2. とても感謝される
  3. 色々な業種の人と出会える
  4. 集客できた瞬間

 

★行政書士の大変なところ2選

  1. 仕事を覚えるまでが大変
  2. 常に集客が必要

 

行政書士になって5年。私自身は行政書士のおかげで人生が変わりました。

 

Fラン大学卒業後、ずっとフリーター生活。このままではヤバいと思い行政書士に挑戦しました。

 

現在は行政書士のおかげて妻と2人の子供を養うぐらいの収入を得ることができています。

 

行政書士試験は受験資格がないので誰にでもチャンスがあります。さらに行政書士の10人に1人は年商1000万円以上。夢がある資格です。

行政書士は儲からない?儲かる?開業者が経験談を解説

行政書士になるには

行政書士は受かりにくい試験行政書士になるには国家試験に合格しなければなりません。試験の合格率は10%前後と難関です。

 

行政書士試験の学習に独学はオススメしません。私自身、当初は独学でした。しかし、速攻で挫折。通信講座に切り替えました。

行政書士試験の勉強法

通信講座は予備校の半額以下で受講でき、かつ高クオリティの教材を使うことができます。

 

つまり、コスパ最強なのです。

 

★通信講座の特徴

  • 自宅で学習する
  • 安く受講できる
  • テキストが読みやすい
  • 理解しやすい講師の講義

 

法律の学習経験ゼロの人でも通信講座で十分合格を狙えます。オススメの通信講座は下記の記事を参考にしてください。

 

行政書士の通信講座おすすめランキング7選

効率的に勉強して短期で合格する方法

★非常識合格法の書籍を読む!

出典:クレアール公式サイト

行政書士試験に短期間で合格するには最初に正しい勉強法を知ることが大切です。

 

『正しい勉強法を知りたい』と思っている方。

 

正しい勉強法を知る方法として大手予備校のクレアールが出版している『非常識合格法』の書籍がオススメです。

 

非常識合格法には合格するための勉強法、短期合格のコツなどが解説されています。

 

この書籍を読むことで正しい勉強法が理解できます。

 

今だけ、クレアールに資料請求した先着100名に無料でプレゼント中。

 

Amazonだと1,600円しますが、資料請求するだけで0円で入手できます。もちろん資料請求も無料です。

 

経験談ですが、自己流で勉強すると合格が遠のきます。最初に正しい勉強法を学びましょう。

 

※資料請求後に強引な押し売り、しつこい勧誘は一切ないのでご安心ください。

\  先着100名にプレゼント!/